夏の厳しい暑さを無事に乗り越えやっと秋の気配を感じるようになりました。
気温が落ち着いてくるとファッションもメイクも一気に秋仕様へと気持ちが切り替わっていく時期ですよね。
新作のアイシャドウを手に取ってみたり深みのあるリップを試したりと、色の組み合わせを考える時間は秋ならではの特別な楽しみのひとつではないでしょうか。
ですが いつも同じような仕上がりになってしまったり、華やかにしたつもりがイマイチ垢抜けない、といったお悩みもよく聞きます。
その原因はアイシャドウやリップではなく、実はまつ毛にあるかもしれません。
目元全体の印象を左右するのはアイカラーだけでなく目のフレーム、いわゆる額ぶちの役割を果たすまつ毛の存在感でもあります。
ですが多くの人がマスカラで何とか長く、濃く見せようとするあまり逆に自分の目元の美しさを損ねてしまうこともあります。
たとえば、たっぷり塗ってもダマになって短く見えてしまったり重たさが出て老けた印象になってしまったり。。。
それだけではありません。
しっかり塗ったマスカラを落とす際に無理にこすってしまい、自分のまつ毛を傷める結果につながることもあるのです。
このような繰り返しを防ぐために注目されているのが「まつ育」です。
土台そのものを育てるようにまつ毛にアプローチして自分の毛の一本一本を健やかに整えていくことで、メイクに頼らなくても自然と存在感のある目元を目指すことができます。
まつ育のやり方はシンプルで、まつ毛専用の美容液を取り入れること。
しっかりと保湿を行えば、乾燥や摩擦によるダメージからまつ毛を守ることができますし美容成分でハリやコシのあるまつ毛を目指すことができます。
メーカーによっては、まつ毛の成長をサポートする成分を配合したものもあり、続けているうちにアイメイクが楽しくなった、イメージ通りになってきたという声もよく聞きます。
まつ毛用美容液はどんなものでもいいというわけではありません。
中には色素沈着を引き起こしやすい成分が含まれているものもありますので、選ぶときには配合成分を必ずチェックするようにしましょう。
色素沈着がしにくいように考えられて作られたまつ毛用美容液が人気です。
人気なだけでなく通販で手軽に購入しやすいまつ毛用美容液としてはラシックユー、ボニーラッシュが話題です。
どちらも初回がとてもお得になるので気になりますね。
使いやすい、お肌に合ったものを続ければ毎日のケアが楽しく続くと思います。
この秋はまつ毛は育てる、という視点を持ってみてはいかがでしょうか。
きっと納得のメイクがみつかると思いますよ。