いよいよ7月も後半。
夏休みが近くて楽しみ!という方も多いのでは?
毎年 主にヨーロッパ方面に出かけていた知人らに予定を聞くと、今年は取りやめという方もチラホラ。
理由の一つとしては熱波。
すでにヨーロッパすごいことになっていますが、とにかく暑いんですよね。
日中の外歩きが難しいとなると どう観光すればいいの??ってなりますからね。
で、都市部以外のホテルだと 冷房もなんか頼りなかったりで・・・・
でも それ以上なのがこの円安。
アメリカだけでなくヨーロッパもかなりの割高感。
以前は海外ブランドの化粧品を使っていたという知人も、この数年ですべて日本ブランドに鞍替えしたのだとか。
なので海外旅行の醍醐味(?)でもある化粧品まとめ買いの必要もなくなって、ということのようです。
ということで 熱波と円安が落ち着いたら改めて旅行の予定を組む、という流れができつつあるのかもしれません。
日本のコスメも日本の空港で出国時に購入する際には免税店で買えることもありますから、上手に活用できますしね。
あと日系のエアラインなら機内販売で国内ブランドの美容液とかたくさん扱っていたりするので帰りにも買えて便利ですし。
私は国内ブランドを色々と使うようになって10年以上になりますが、為替の影響もダイレクトに受けないですし、当たり前ですが国内で入手しやすいですし、いいことづくめと思っています。
20代の頃に使って合わなかった化粧水が今使うとちょうどよかったりといったこともありますし。
もちろん海外ブランドも良いところたくさんありますし、今のほうが合う、ということもあると思います。
とにかくお肌に合ったもの、続けやすいものでケアしてゆくことをモットーにしてゆきたいですね。