年末が近づいてくると、ベストコスメの発表ラッシュですよね。
今年はどんなアイテムがランクインしたのか、どの美容液が殿堂入りしたのか。
そのひとつひとつの結果を入念にチェックしている人も多いのではないでしょうか。
ランキングを眺めているだけで、まさに新コスメを準備をしているような気持ちになります。
すぐに試したくなってきて その足で買いに出かけるという方もいらっしゃるかもしれませんね。
最近は私は いわゆるロングセラーコスメにも注目しています。
長く愛され続けているアイテムには、ブームを超えて定着するだけの理由があるんだなかと思いますので。
実際に多くのロングセラーアイテムは時代とともにリニューアルを重ね、配合やテクスチャが現代の肌に寄り添うように進化しているものが多いんですよね。
以前に試したときはピンとこなかったのに、いま使ってみると こんなに良かったっけ?と驚くこともあります。
美容の楽しさは、そんな再発見にもあるのかもしれませんね。
そして新しいスキンケアを取り入れるとき、多くの人が「効果が出るまでどのくらいかかるんだろう?」と思うのではないでしょうか。

一般的には、ターンオーバーの周期を考えると2~3ヶ月は続けるのがベター、最低でも1ヶ月は続けてみる、というのがひとつの目安と言われています。
私も新しいアイテムを試すときは、まずは1ヶ月ほど使って様子を見るようにしています。
どうしてもお肌に合わなかったり、香りや使い心地が苦手と感じたりしたら無理に続ける必要はありません。
でも、最初の数日でイマイチ、と判断してしまうのは少しもったいないかもしれません。
お肌は毎日少しずつ生まれ変わりながら、自分なりのリズムで新しいものに順応していきます。
その過程を信じて見守る時間も、美しいお肌を育てる大切なステップです。
逆に、使い初めのうちはこれは!と感じたコスメが、数週間使ううちに 意外と普通かも・・・と印象が変わることもあります。
使い続けるうちに良さがわかると噂の美容液キヌユイ。
通販で気軽に買えるのもよさそうですね。
スキンケアの世界には相性の良さだけでなく 続けてゆくうえでのバランスもあります。
その両方を確かめながら自分のお肌と対話していく感覚を大切にしてみてはいかがでしょうか。
トレンドの新作と定番アイテムとのあいだで、自分のお肌がいちばん心地よく感じるものを探していってはいかがでしょうか。